出演者プロフィール
カルテット・スピリタス [サクソフォン四重奏]

〈Facebook〉 https://www.facebook.com/quartet.spiritus/
◆松原孝政(ソプラノ・サクソフォン)
昭和音楽大学卒業。A.Reed音楽祭ソロ・コンテストに最年少(16歳)で入選。第2回東京室内楽コンクール入選。第16回日本管打楽器コンクール第3位入賞。東京文化会館オーディションに合格。「トリオ・リベルタ」「The Wind Wave」メンバー。2003年、映画音楽「シンフォニック・フィルム・スペクタキュラー」をソリストとして日本フィルハーモニー交響楽団と共に収録。また2005年には初のソロCD「Crusing」をリリース。他CD多数。またCM・ドラマ・映画などのスタジオレコーディング等にも参加。昭和音楽大学、上野学園大学、KEI音楽学院講師。
◆波多江史朗(アルト・サクソフォン)
東京音楽大学、同大学研究科修了。パリ国立高等音楽院を一等賞、セルマー賞を得て卒業。ポーランド・ザブジェ国立管弦楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、大阪交響楽団、他と共演。NHK芸術劇場、FM名曲リサイタルに出演。ソロアルバム「Songs」をCAFUAレコードよりリリース。著書「朝一番! アルトサックス練習帳」をシンコーミュージックより出版。木管8重奏団「Take8」メンバー。東京音楽大学、尚美ミュージック・カレッジ専門学校講師。
◆松井宏幸(テナーサクソフォン)
埼玉県出身。埼玉栄高、東京芸大卒。須川展也門下生。「東京佼成ウインドオーケストラ」「MUSIC PLAYERS おかわり団」「須川展也サックスバンド」のメンバーとしても、全国各地で演奏活動を行っている。2014年、東京フィルハーモニー交響楽団のワールドツアーに参加。東京文化会館新進演奏家オーディション合格。第8回日本クラシック音楽コンクール全国大会第3位。第22回日本管打楽器コンクール第5位。洗足学園音楽大学講師。ビュッフェクランポンジャパン専属講師。
◆東涼太(バリトン・サクソフォン)
東京芸術大学卒業。併せてアカンサス音楽賞受賞。同大学院修士課程修了。これまでにソリストとして、東京ニューシティ管弦楽団、藝大フィルハーモニアとコンチェルトを協演。2006年より「清水靖晃&サキソフォネッツ」「東京中低域」に参加。国内はもとよりモスクワ、キューバ、ロンドン、ベルギー、オランダ、スペインなど海外での公演も行ない、好評を得ている。2013年より「大友良英スペシャルビックバンド」のメンバーとしても活動。ビュッフェクランポンジャパン専属講師。ソロ活動、オーケストラや吹奏楽への参加の他、様々な音楽、形態でのアンサンブルを精力的に行っている。